Quantcast
Channel: mrrnのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4312

5年10か月ぶり131円台に

$
0
0

5年10か月ぶり131円台に! ガソリン価格です!

------------------------------------------------
レギュラーガソリン値下がり続く、5年10か月ぶり131円台に
http://response.jp/article/2015/11/18/264473.html

資源エネルギー庁が11月18日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.6円値下がりし、1リットル当たり131.6円となった。

レギュラーガソリンの小売価格は4週連続で値下がりしたあと、横ばいをはさみ、4週連続で値下がり。2010年4月5日の調査以来5年6か月ぶりの131円台となった。

地域別では、北海道と近畿で0.7円、東北と中国、関東で0.6円、九州・沖縄で0.5円、中部で0.4円、四国で0.3円、全エリアで値下がりした。

ハイオクガソリンは前週比0.5円安の142.5円、軽油は0.2円安の110.7円だった。

60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、11月18日のレギュラーガソリンの全国平均購入価格は120.8円/リットル(前週比-0.6円)、ハイオクは131.8円/リットル(同-0.4円)、軽油は96.4円/リットル(同+1.3円)だった。

なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどを「e燃費」で確認することができる。
e燃費 URL http://e-nenpi.com/

最寄りのガソリン価格とランキングをチェック!!

----------------------------------------------------

スキーヤーの皆様には朗報ではないでしょうか!


5年前と比べれば、全てのものが値上がっていると個人的には感じていますが

そんな中でガソリン価格は下がった!

うれしいですね~ 私の車 ハイオクかつ燃費悪いので・・・


さて今日からのデモ合宿はやはり草原でスタート!?

五藤伯文さんのHP↓

ナショナルデモ合宿
http://www.g-factory.org/diary/2015/11#_2652

>>私自身が選手の時のデモ合宿から考えても、全く雪が無い合宿は初めてです。


やはり!

この時期熊の湯で降雪できないんですからやはり異常といっていいと思います。


こんな時はイメージ作りですね!

さてDVDでも見ますか!


自分の昨シーズンの動きを見直して、

お手本となる滑りとしっかり比較して

シーズン最初の課題をしっかり作ってシーズンインしたいですね!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4312

Trending Articles