今日はいろいろとネタありましたよ~
まずはこれ↓
スキー人口減少に大前研一氏 「アジア客でスキー場は蘇る」
http://www.news-postseven.com/archives/20151119_361502.html
『もし私が日本スキー場開発の鈴木周平社長だったら・・・』の
切り口で書かれています。
アジア客の囲い込みとのことで、まあ今のトレンド!?な内容ですね。
次はこれ↓
スキー連盟の理事交代で期待がかかる冬季五輪メダルラッシュ
http://npn.co.jp/article/detail/28790603/
いかにも週刊誌らしい内容でいまいちですね。
>皆川は'06年、トリノ冬季五輪のアルペンスキー回転で4位に入賞したが、
>さほど有名ではない。「スキー・モーグルの上村愛子のダンナ」と言った方が
>ピンと来るかもしれない。
失礼なこと書いてあるし。(^^)/
次はこれ↓
スキーの夕食難民救え…白馬村
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20151119-OYTNT50392.html
これはなかなかいい取り組みではないでしょうか!
白馬通な皆様ならお分かりいただけるかと思いますが、
例えば 食堂 おおしも とかタイミングを誤ると
外国人の皆様であふれかえったりしてますからね。
次はこれ↓
檜山北高1年 スキー全道ジュニアデモンストレーター・本田さん、韓国で模範滑走
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/donan/1-0204198.html
北海道はジュニアへのこうした活動活発ですね!
素晴らしいな~
最後はこれ↓
27~28日にどれだけ降るかですね!
![]()
これ一発じゃだめだから、二発目がどうなるかで
12月1週目のオープン可否が決まる感じですね!
まずはこれ↓
スキー人口減少に大前研一氏 「アジア客でスキー場は蘇る」
http://www.news-postseven.com/archives/20151119_361502.html
『もし私が日本スキー場開発の鈴木周平社長だったら・・・』の
切り口で書かれています。
アジア客の囲い込みとのことで、まあ今のトレンド!?な内容ですね。
次はこれ↓
スキー連盟の理事交代で期待がかかる冬季五輪メダルラッシュ
http://npn.co.jp/article/detail/28790603/
いかにも週刊誌らしい内容でいまいちですね。
>皆川は'06年、トリノ冬季五輪のアルペンスキー回転で4位に入賞したが、
>さほど有名ではない。「スキー・モーグルの上村愛子のダンナ」と言った方が
>ピンと来るかもしれない。
失礼なこと書いてあるし。(^^)/
次はこれ↓
スキーの夕食難民救え…白馬村
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20151119-OYTNT50392.html
これはなかなかいい取り組みではないでしょうか!
白馬通な皆様ならお分かりいただけるかと思いますが、
例えば 食堂 おおしも とかタイミングを誤ると
外国人の皆様であふれかえったりしてますからね。
次はこれ↓
檜山北高1年 スキー全道ジュニアデモンストレーター・本田さん、韓国で模範滑走
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/donan/1-0204198.html
北海道はジュニアへのこうした活動活発ですね!
素晴らしいな~
最後はこれ↓
27~28日にどれだけ降るかですね!

これ一発じゃだめだから、二発目がどうなるかで
12月1週目のオープン可否が決まる感じですね!