2002年10月30日にこうなって↓
11/2にオープンした時の天気図↓
>>29日(火)季節外れの寒波続く 北日本上空に真冬並みの寒気が流入 し、冬型の気圧配置強まる。高山・ 旭川・軽井沢で初雪。長野県大町市 や白馬村で20cm近い降雪。関東は河 口湖と軽井沢で今秋初めての冬日。
>>5日(火)強い寒気居座る 真冬並みの強い寒気は北日本・東日 本上空に居座る。太平洋側は晴天、 日本海側は雨や雪。高田・金沢・福 井で観測史上最も早い初雪。高知の 初氷も平年より33日早く史上最早。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/hibiten/2002/0210.pdf
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/hibiten/2002/0211.pdf
こんなだったんですね。異常だわ~~~
さすがにこんなのは20年に1回くらいでしょうかね。
9-10日でどれくらい降りますかね!?