いよいよ一般的には年末休みに入りましたね。
スキー場もまだ激混みではないですが、賑やかになってきました。
名木山パブリック

初大壁も行ってきました!

↑大壁は硬かったりガタガタだったりとかなりテクニカル
今日はセントラルが朝も夕方もよかった!

タテッコも圧雪側、非圧雪側ともによかったです!

さて、タイトルに書いた『客層の違い』ですが、
昨日行った高鷲スノーパークと八方は明らかに客層違います!
緩~中斜面が多く、ボード用のアイテムが充実している高鷲は、
ボード8~9割です!
あとこれはあくまでも私の見た感覚ですが、
高鷲の方がお客様の平均年齢が若い!(^^)
八方より10~20位若いんじゃないかと思いますよ。
もう一点、ボードさんか多いから当然なんでしょうが、
八方ではよくみるいわゆる技術選選手着用ウエア最新モデルが高鷲では皆無でした(笑)
あと八方に多い、朝一リーゼンギラギラ、パウダー朝一ゴンドラギラギラとか、バリバリ技術選ギラギラみたいな『ギラギラ』な人も全くいませんでしたね。
といった違いをひしひしと感じましたね!
スキー場の特色がこれほどあると思いませんでしたので、
またいろいろなスキー場へ行ってみたいですね!