友人の皆様のFacebook投稿では2000~3000m級の山々を登山されていますが
時間もお金もスキルも体力もない私は(^^;)
一桁少ない200~300mの里山を縦走してきました(笑)
蒲郡市と豊川市の市境にある『御堂山』『砥神山』『原山』3つです!
前日にネットで調べて眺望がよいとのことで行ってみましたが
本当に眺望良かった~
また秋の北の高気圧からの爽やかな風!
とても気持ち良い2時間45分ほどのハイキングでした!
登山道はとても整備されていて素人でも迷うことはなさそう。
食べられそうな栗も落ちていました!
眺望が良い場所がいくつもあり素晴らしいです!
1つ目の『砥神山』
なんと鹿がいてビックリ! こんな低山にいるとは。。。
なんとなく食べられそうなキノコ!? あやしい!? ノータッチ
2つ目『御堂山』
3つ目『原山』
とても整備されていて、踏み跡もしっかりあるコースでしたが、
今日は誰一人とも行き交うことはありませんでした。
1人での山行きはドキドキワクワク感は確かにありますが
あわせて不安もあり。。。今日みたいに誰一人も接触しないと
さらに不安になりますね。コロナ的には2万パーセント安全か!?
-------------------------------------------------------------
スキー世界選手権、25年はトロンヘイムなどで開催
https://www.nikkansports.com/sports/news/202010050000075.html
スキージャム勝山 ゲレンデ冬支度開始!(福井県勝山市)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000055787.html
仏スキー指導員協会と契約 オンヨネが統一ウエア製造販売
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20201005572392.html