今日は午後3時から無駄な会合(^_-)があるため
短時間で帰って来る事ができる小さな山へ
観音山(標高400M)に行ってきました!↓
財賀時の仁王門からスタートです!
とりあえず財賀時内をすすんでいきます!
いろいろお参りしていよいよ登山道
登山道は草木の茂りはなく圧迫感はありません。
案内板は二個所くらいしかなく整備が整っているとはいえない感じ
途中開けた場所に休憩所
南側に眺望ありで三河湾まで見えます。。。霞んでいたけど。
最後ほんの少しだけ急なところもありトラロープがつけてありました!
47分くらいで山頂へ!
観音山だけにちっちゃな観音様がありました!
眺望は南側だけ少しです!
帰路は途中から案内板に従い別ルートへ・・・
ところがこのルートほとんど通る人がない感じ。。。不人気か!?
途中足跡もなくなる感じだし面白くないのでやめた方がいい感じでしたね。
お参り以外は基本休憩無しで1時間20分ほどでした!
その後帰宅してシャワー浴びて無駄な会議へ・・・
15分で終了・・・
こんな会議のために休日の貴重な時間を・・・
悪しき慣例は誰か改革してほしいな~と(^^)
スキーブログなのにスキーネタじゃないですね完全に(^_^;)
↧
観音山に行ってきました!
↧