マックアースさんも凄いですけど、
加森観光さんも凄いですね。
今日のニュースでも 今、日本のホテルが外国人であふれ
予約が取りづらくなっている・・・なんてやってましたからね。
ますます日本のスキー場も外国人のお客様確保に力が入るわけですね。
---------------------------------------------------------
加森観光、米スキー場と提携 ルスツと相互利用OK
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91921040Y5A910C1L41000/
加森観光(札幌市)が運営する複合リゾート、ルスツリゾート(留寿都村)は18日、米スティームボートスキー場(コロラド州)と業務提携を結んだ。加森はすでに送客などで提携している中国と韓国、ロシアのスキー場も含め、スティームボートと相互にシーズンリフト券を使えるサービスを展開する。観光客の行き来を増やす狙いだ。
新たに提携したのは米スティームボートスキー&リゾートが運営し、リフト18本を備える標高差約1100メートルの大型スキー場。加森によると米国の人気ランキングで常に5位以内に入るという。早ければ今冬にもシーズンリフト券の相互利用を開始。共通で利用できるスキー場が増えればルスツのリフト券の販売も増えるとみている。
1989~97年に加森が所有・経営していたことが今回の提携につながった。18日に札幌市内で米社のロブ・パールマン社長兼最高執行責任者との調印式に臨んだ加森公人社長は「お互いの経営ノウハウも吸収したい」と語った。
これまでは中国の万龍スキー場(河北省)、韓国のビバルディ・パークスキー場(江原道)、ロシアの山の空気スキー場(サハリン州)と相互の送客などに取り組んできた。今後は交流を加速する。ロシア側からは小学生のスキー大会の開催などの提案もあるという。
--------------------------------------------------------
さて今日の昨シーズンを振り返る1枚
15/05/03
![]()
GWの下山ゴンドラはディズニーランド並(^^)
加森観光さんも凄いですね。
今日のニュースでも 今、日本のホテルが外国人であふれ
予約が取りづらくなっている・・・なんてやってましたからね。
ますます日本のスキー場も外国人のお客様確保に力が入るわけですね。
---------------------------------------------------------
加森観光、米スキー場と提携 ルスツと相互利用OK
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91921040Y5A910C1L41000/
加森観光(札幌市)が運営する複合リゾート、ルスツリゾート(留寿都村)は18日、米スティームボートスキー場(コロラド州)と業務提携を結んだ。加森はすでに送客などで提携している中国と韓国、ロシアのスキー場も含め、スティームボートと相互にシーズンリフト券を使えるサービスを展開する。観光客の行き来を増やす狙いだ。
新たに提携したのは米スティームボートスキー&リゾートが運営し、リフト18本を備える標高差約1100メートルの大型スキー場。加森によると米国の人気ランキングで常に5位以内に入るという。早ければ今冬にもシーズンリフト券の相互利用を開始。共通で利用できるスキー場が増えればルスツのリフト券の販売も増えるとみている。
1989~97年に加森が所有・経営していたことが今回の提携につながった。18日に札幌市内で米社のロブ・パールマン社長兼最高執行責任者との調印式に臨んだ加森公人社長は「お互いの経営ノウハウも吸収したい」と語った。
これまでは中国の万龍スキー場(河北省)、韓国のビバルディ・パークスキー場(江原道)、ロシアの山の空気スキー場(サハリン州)と相互の送客などに取り組んできた。今後は交流を加速する。ロシア側からは小学生のスキー大会の開催などの提案もあるという。
--------------------------------------------------------
さて今日の昨シーズンを振り返る1枚
15/05/03

GWの下山ゴンドラはディズニーランド並(^^)