北海道からは雪の便りが続々と!
今日はオガサカスキー様からお二人、わざわざ私の家に来てくださいました! 素敵なプレゼント 大風呂敷!? をいただきましたよ(^_-) ありがとうございます! 色々深くお話させていただくことができ大感謝です。 私が今季もしスクール勤務できなくても、今後もサポートしていただけるとのことで 感謝の言葉以外ありません! 今季スキーの販売も順調とのことで良かったです!...
View Article寒いって気持ちいいですね♪各地、初雪・初冠雪!
寒いって気持ちいいですね♪ 昨日までは冷房を入れていたんですよ。。。 それが今日は窓を閉めても寒いくらいに。。。 暑いの嫌いな私には、寒い!ってやはり気持ちよく感じてしまいます(笑) 白馬岳頂上宿舎にいるスクール同僚から写真借りました! 降ってます! 明日金曜日は白馬岳20㎝くらいの降雪予報も出てますから、 うまくいけば土曜日に山麓からも冠雪した山が見られるかも!?...
View Article年間降雪量の世界ベスト3はすべて日本
しかし寒いですね~ 明日は普通に戻るようですが!? 今日も朝一、白馬岳頂上宿舎から画像届きましたよ! T指導員ありがとうございます! 往年の!? T指導員パウダー滑走動画を貼っておきます!(^_-)-☆ さて今日は面白い記事を見つけましたよ!年間降雪量の世界ベスト3はすべて日本…「世界一の豪雪地帯」である日本の雪がさらに増えそうなワケ(プレジデントオンライン) -...
View Article今日も朝一白馬岳頂上宿舎の写真から~2006技術選ナイターの画像
今日も朝一白馬岳頂上宿舎の写真から~ 今朝もT指導員から写真届きましたよ! 雪降って風も吹いて場所によって吹き溜まり状態になっていたそうです! 明日日曜日山麓から冠雪した白馬岳が見られるかもと期待しましたが、 ど~もお天気下り坂で朝には曇り予報。。。 お預けかもしれませんね。。。 さて、2006/6号SJ誌をパラパラ振り返っていますが、 技術選史上初のナイトゲームの写真を! なんと悪天候で...
View Article山麓からも初冠雪が見られたようです!
天気予報が曇りで心配しましたが、無事山麓からも初冠雪が! YK様、TK様 素晴らしい写真をありがとうございます! 次は19日頃まとまった降雪がありそう!? 期待しましょう! 土日祝しか営業しない!?なんて噂もあった鹿島槍 どうやら平日も営業するようですが。。。鹿島槍スキー場 22-23シーズン営業に関するご案内 | HAKUBA VALLEY...
View Article2006技術選はいろんなことがあったんですね。。。
2006技術選はいろんなことがあったんですね。。。 SJ誌2006/6号より まあ、2006に限ったことではなく、毎年色々あるわけですが(笑) 公式練習中に柏木選手転倒により重症。。。強行出場 総合6位 宮下選手の点数が伸びない。。。あの10年の教程中の技術選によるもの!? 丸山貴雄選手は本選小まわり中斜面ウェーブでまさかの転倒181/182位 井山選手の躍進!総合9位 混沌の女子戦線...
View Article2006年はデモ選の年
2006年はデモ選の年 SJ誌2006/6号より ↑永遠のテーマですな!? 当時のデモ選実技種目 ややこしい!?時代でしたから、当時のデモの皆様大変だったと思います。 男子22名 女子7名 当時のナショナルデモの皆様 まだまだ現役の皆様、ジャッジやコーチになられた皆様などなど様々ですが、 ほとんどの皆様がまだスキー界にいらっしゃる感じですね!...
View Article来週には真っ白になるかも!?
10月も高温傾向続くとの予報でしたが私的にはわりと!?寒いと感じています。 皆様いかがですか!? 来週にはさらに寒くなりそうですよ~ 山は真っ白くなるかもくらい!? 18-19日あたり 第一弾!weather model gfs model - japan height/temp. 850 hpa - 6 utc panel from 72 - 105 | weatheronlineWeather...
View Articleスノーパーク「イエティ」24年連続!今年も日本一早く10/21(金)オープン!
スノーパーク「イエティ」24年連続!今年も日本一早く10/21(金)オープン!スノーパーク「イエティ」24年連続!今年も日本一早く10/21(金)オープン!富士急行のプレスリリース(2022年10月13日 15時00分)スノーパーク[イエティ]24年連続!今年も日本一早く10/21(金)オープン!prtimes.jp 毎年同じこと書いてると思いますが、絶対にニュースとして取り上げられるわけで...
View Article第60回八方尾根リーゼン大会の特集記事!
第60回八方尾根リーゼン大会の特集記事がありましたよ! SJ誌2006/6号より 全長約2000m 標高差650m) 開催当時はさらに上部の黒菱スタート! 60回記念大会でトニー・ザイラーがゲスト! 歴代優勝者も! 参加者の皆様のインタビュー! 楽しそう♪ 60回記念大会リザルト! 2023/77回大会絶賛エントリー受付中です!リーゼンスラローム大会 |...
View Articleウサギ平&おむすびの紅葉が素晴らしい!
ウサギ平&おむすびの紅葉が素晴らしい!ライブカメラを見てキレイだな~と思っていたんですよ!朝から夕方までの変化も見られて良いですね!そう思っていたら今日八方に行かれた、H様から素晴らしい画像をお借りできました!ありがとうございます! ウサギ平 おむすび 黒菱 行きたいですね~ 来週には三段紅葉完成か!?の期待もあったんですが・・・ どうも降雪量は少なそう。。。Shirouma Dake...
View Article2007SJ誌スキーテスト
2007SJ誌スキーテストも豪華メンバーで! 野沢で行われてますね! 当時のテストスキー メーカーによっては、今のスキーと全く違う構造だったり、同じ構造だったり。。。 オガサカからはケオッズTE この年まだTCシリーズ発売前ですね。。。違ったかな!? アトミックはこんな感じ アトミックは今と全然違う構造!? 過去にも何度も書いてますが、アトミックは構造いろいろ変わっても...
View Article2007シーズンはドーベルマン・アグレッサー発売の年
2007シーズンはドーベルマン・アグレッサー発売の年 画期的なコンセプトでしたが今は無いってことは。。。 失敗だったということですね。 思い出深いブーツなんですよ~~~ 私も購入して使ったんですが、シーズン最初の1ターン目で転んだ記憶は今も鮮明 場所はアルペンクワッド降りて黒菱廊下での1ターン目です! 正確には1ターン目から2ターン目への切替で角付けが外れず転倒...
View Article2007ナショナルチームはこんな感じ
今朝は車中泊メッカ!? サンサンパークの紅葉がキレイと画像届きました! Y様ありがとうございます。白馬も山麓まで紅葉が降りてきている様です! さて、2007ナショナルチームはこんな感じ SJ誌2006/9号より なんとですね~このシーズン佐々木明選手マテリアルチェンジしているんです! これにはビックリでしたよ! 2007シーズン1年のみでサロモンに戻ってますから、知らない方も多いのかな!?...
View Article三段紅葉!今日はゲレンデ写真も多数!
見事な三段紅葉! 今日は余計な説明は少なく写真多めで!(^^ゞ かつての名デモンストレーター望月師匠からお借りしました!ありがとうございます。 こちらはYK様から↓ いつもありがとうございます! 素晴らしい写真! 名木山! 五竜方面も白く! ココからは午後のゲレンデ状況をO指導員から! 感謝! スカイラインの紅葉が美しい! ラウター上部 ラウター下部 黒菱は紅葉終わりかけな感じ...
View Article1ヶ月予報&SJ誌のコラムが心に響く
1ヶ月予報出ました!1か月予報 秋晴れが多い 寒暖差大きく体調管理に注意を(気象予報士 田中 正史)気象庁はきょう(20日)最新の1か月予報を発表しました。この先は、秋晴れが多いですが、一日のうちの気温差、そして日々の気温差が大きくなるため、体調管理に十分注意が必要です。tenki.jp 11月1週目は気温高めですが、その後は平年並みな感じ!...
View Article「スノーパーク イエティ」24年連続で日本一早く!
「スノーパーク イエティ」24年連続で日本一早く!富士山2合目の「スノーパーク イエティ」24年連続で日本一早く、本日10月21日(金)オープン!富士急行のプレスリリース(2022年10月21日 12時07分)富士山2合目の[スノーパーク イエティ]24年連続で日本一早く、本日10月21日(金)オープン!prtimes.jp “日本一早い”スキー場 早くも21日から営業 “初滑り”|NHK...
View Article女子大回転、悪天候で中止 アルペンスキーW杯
あちゃ~。。。女子大回転、悪天候で中止 アルペンスキーW杯アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は22日、オーストリアのセルデンで開幕して女子大回転が行われる予定だったが、悪天候のため中止となった。(共同)www.sankei.com Women’s Giant Slalom in Soelden cancelledwww.fis-ski.com 残念! 致し方ない!...
View Article祝!アルペンスキーWC開幕!【動画あり】
祝!アルペンスキーWC開幕! 男子は無事に開幕できて良かったですね! Audi FIS Ski World Cup Soelden (AUT)www.fis-ski.com 1本目 2本目 3位クリストファーセン選手の黒いスキー 皆様ご存知でしたか!?Marco Odermatt siegt im Riesenslalom von SöldenWie schon im vergangenen...
View Articleグラートの標高まで雪来ましたね!
八方尾根スキー場の最上部リーゼングラートまで雪来ましたね!(八方池山荘付近までと言った方がわかりやすいですね)八方尾根公式Facebookより写真お借りしました!白馬八方尾根 Hakuba Happo-Oneおはようございます! グラートクワッド山頂です。 1,830m Good morning, Top of Grat Quad 1,830m ●本日の営業時間open~close アルペンライン...
View Article