Quantcast
Channel: mrrnのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4312

毎月10日は(^^)

$
0
0

毎月10日は(^^)

 

 

これを読みながらの一杯です。

 

パラパラ見ていくと、八方では有名なSちゃんがいっぱい出てますな。

 

将来どんな選手になるんでしょうか!?

 

面白そうな特集もあり↓

 

 

ぜひ皆様も読んでみてはいかがでしょうか???

 

私もじっくり読んでみたいと思います。

 

と、書きましたが、私あんまり本好きじゃないんですよね。

 

漫画もほとんど読みません。

 

小説とかも読むの苦手だし(^^;)

 

学生時代の読書感想文とかダメでしたね・・・

 

そんなだから今も文章力なくこんなブログになっちゃってますけどね。

 

だからジャーナルも隅から隅までってわけではなく、

 

気に入った記事や、良さそうな記事だけ読む感じなんです。

 

 

さてニュースひとつ

 

------------------------------------

リフト券、海外でも使用OK ルスツ、4カ国スキー場と合意

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0314101.html

 

【ユジノサハリンスク則定隆史】加森観光(札幌)が運営するルスツリゾート(後志管内留寿都村)は8日、ユジノサハリンスクで開いた「スキーリゾートサミット」で、ロシア・サハリン州、中国、韓国、米国のスキー場とシーズンリフト券を相互に利用できるサービスを今冬から本格導入することで合意した。海外からの集客強化が狙い。

 ルスツリゾートはサハリン州の「山の空気」、中国河北省の「万龍」、韓国・ソウル近郊の「ビバルディパーク」、米国・コロラド州の「スティームボート」の大手スキー場と提携し、宣伝や指導員の交流に取り組んでいる。

 リフト券の相互利用は昨シーズンから導入したが、各施設の周知に温度差があり、利用が定着しなかった。8日の会合では、2018年に韓国・平昌(ピョンチャン)、22年に北京で開かれる冬季五輪を追い風に利用客の拡大を目指す方針も確認した。

 

--------------------------------------

海外スキー場とのリフト券共通化とかなかなか斬新ですね。

 

VHSとかβ、DVD、ブルーレイ?例えは変かもしれませんが

 

なんかリフト券も世界統一規格に早くなった方がいいのかな!?(^^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4312

Trending Articles