日本スキー界全盛期 1990年代として
並行輸入がかなり多く行われるようになり
参考資料↓1994/8 ジャーナル広告から
多くの平行輸入ショップがありましたよね~
実際私の住んでいる愛知県東三河でもそんなショップがあり
買っちゃったこともあります!
私が高校生の頃履いていた ケスレーRX-12 とか並行輸入品でしたが
何の問題も無かったですしね。
そんな平行輸入対策に、ラングではこんな感じ↓
インターナショナルの方がよさそうですけどね(^_-)
実際当時でも、選手用を供給されている選手はすべてインターナショナルモデルでしたけどね。
JAPANモデル(金型)を作れるだけの市場があったわけで
古き良き時代の思い出話になってしまいますね。
当時の並行輸入ショップはすべてと言って良いほど つぶれた・・・
今、生き残っているショップはあるんでしょうか!?
今日のスキー界ニュースはこんな感じ↓
------------------------------------------------------------
オーストリア2選手を資格停止=スキー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072400214&g=spo
北京五輪へ新たな挑戦=中国代表コーチの成田氏-スキー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072400155&g=spo
-------------------------------------------------------------
愛知は梅雨明けしてませんが 各地梅雨明け
九州南部・北部、四国、近畿、北陸で一斉に梅雨明け
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/07/24/5337.html
3ヶ月予報では平年並みとのこと・・・いよいよ暑くなりますので
皆さま体調にはお気をください!
3か月予報
https://tenki.jp/long/three_month/
夏が来た!って感じの愛知でした!