8月ですね~
コロナ禍でなければあと3~4ヶ月でシーズンイン!と
浮かれポンチになっているところですが・・・今は不安しかないですね。
2020年 記録的暖冬で始まり、梅雨明けも記録的に遅く +コロナ
7月台風無し!これまた観測史上初めてとのこと・・・
梅雨明けず、台風ゼロの7月 インド洋の異変影響か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62172330R30C20A7CC1000/
東海と関東甲信梅雨明け 2日も熱中症に十分注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/k10012545801000.html
関東甲信、東海地方が梅雨明け 8月に明けるのは関東甲信では13年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5125844a08ccef7b64ad8b938cbc9ed9c49a5f2
地球の反乱!?反撃!?と言いますか!?
もはやこの先何が起こるのかもわからないし、
想像できないことが起こっても不思議じゃないと思うしかないですね。
「安曇野スイス村」が閉店なんて話も・・・まだ話が二転三転しており
要確認でお願いします↓
「安曇野スイス村」突然の閉店発表に地元衝撃 2020/7/31
私が小学生や中学生の頃、バスツアーでは必ず休憩した
『ドライブイン松本』ももはや廃墟とのことで同じ流れになるんでしょうか。。。
さて、1997ジャーナルネタもひとつ
↑これ見事にカービングスキーの方がタイム出ているんです。
レース用のノーマルスキーより、一般用のカービングスキーの方が!
まっ、現代のラインナップをみても、その結果は当たり前ですよね。
かつて、あのボディー・ミラー選手はSL板でGS出てましたよね。確か!