Quantcast
Channel: mrrnのブログ
Browsing all 4312 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1998スキーテスト第2弾はカービングスキー編

1998スキーテスト第2弾はカービングスキー編  急激にカービング化が進んでいった時期ですから テストスキーも多いですね。各メーカーの力の入れようも伝わってきますね。 スキーのカービング化とともにプレートもいろいろと。。。 高さを出すだけのもの、トーション&フレックスまで変えるもの・・・ 色々なタイプがありますね。 『夏だ、プレート特集』のキャッチはなかなかシュール!?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オガサカ LOCUS

1998スキーテストから オガサカ LOCUS をクローズアップ 当時シンプルなデザインだったんですよ~ メーカの意図が↑ばっちり評価されている↓ すばらしい!  各テスターのコメントからも、ノーマルスキー(いわゆる当時の普通なスキー) と同じ感覚で乗れる!といったコメントが多いですね。 SJ誌もその後の某教授にからむ暗黒の10年も カービングスキー(カービングターン)を特別扱いしすぎましたね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SIA公認スキー学校のコロナ禍ガイドライン

【SIA】公認スキー学校における新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン 公開になっていました。↓https://www.sia-japan.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/6f3b81954804140fca30c6aed668e1b1.pdf  SAJでもほぼ同様↑になるんでしょうね。 上記事項、充分にできると思いますので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1998カービングスキー一覧はこんな感じ

1998カービングスキー一覧はこんな感じ  BIG FOOT 今でもあれば1台欲しいですね。移動とか作業とか使えそう! この動画の↓2:16あたりからの真ん中 K師匠の小回りがBIG FOOT 私は1:43あたりから↑ オガサカ RACING TR 120㎝ だったと思います。  さて、五竜ではいよいよ来季シーズン券の案内が↓ 202-2021シーズン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月ですね

8月ですね~ コロナ禍でなければあと3~4ヶ月でシーズンイン!と 浮かれポンチになっているところですが・・・今は不安しかないですね。 2020年 記録的暖冬で始まり、梅雨明けも記録的に遅く +コロナ 7月台風無し!これまた観測史上初めてとのこと・・・ 梅雨明けず、台風ゼロの7月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

急斜面ショートターン どんなフィーリング!?

リッチーのこんな特集がありましたので(1997-10SJ)  ↑ヤマハスキーなリッチー! 急斜面ショートターン どんなフィーリング!? 皆様はいかがでしょうか!? アンサー↓ 私もリッチーさんと同じ感覚ですが レッスンでお伝えしているのは、 『両スキートップの一番幅の広いところからターンに入っていくイメージで!』 って感じで表現しています。 皆様いかがでしょうか!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリュニゲン選手のリアルブーツ

SJ誌 1997-12 には ミカエル フォン グリュニゲン 選手の特集がありまして 当時使用していたラングブーツの写真が↓ こういう特集好きでしたね。 特に当時は、選手用ブーツの市販がありませんでしたから、 こうしてリアルの選手用ブーツが見られるのは良かったですね。 ちなみに当時のラング市販品↓ ぜんぜん選手用と違うし↓ 私も1999?2000?頃かな、選手用RL-1履いてました↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリュニゲン選手のリアルブーツ

SJ誌 1997-12 には ミカエル フォン グリュニゲン 選手の特集がありまして 当時使用していたラングブーツの写真が↓ こういう特集好きでしたね。 特に当時は、選手用ブーツの市販がありませんでしたから、 こうしてリアルの選手用ブーツが見られるのは良かったですね。 ちなみに当時のラング市販品↓ ぜんぜん選手用と違うし↓ 私も1999?2000?頃かな、選手用RL-1履いてました↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平澤岳さんのホームページが面白いですよ

平澤岳さんのホームページが面白いですよ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021SAJ行事日程がわかってきました。。。

例年SAJよりもフライングで行事予定公開される 神奈川県連や千葉県連をチェックしてみました。 神奈川県連ありました~ 2021シーズン行事予定!http://sak.or.jp/introduction/jk-keikaku/r2/03-2.pdf SAJ分を抜粋してみました↓ 『第1回全日本マスターズスキ-技術選手権大会』 2021/01/15(金)~17(日) なに~~~!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SJ背表紙といえばYAMAHA・・・最終は1997/11号でした!

SJ背表紙といえばYAMAHA↓ YAMAHA背表紙ラスト 1997/11号   ↑素晴らしい成績をあげてのスキー界撤退・・・ 経営側の判断、技術者たちの・・・・いろいろあったでしょうね。 1989 YAMAHA スキー&ブーツ そしてYAMAHA終了次号はなんと↓  スキーじゃねーし!? プリンターだし!? スピードだし!? 若いし!?(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファンカーブって流行りませんでしたよね

ファンカーブって流行りませんでしたよね って言うと語弊があるかもしれませんね・・・一時流行ったけど 定着しなかった!?今はほとんどいない!?って個人的感想です。  スキーはすべてカービング化しましたが(モーグル板など一部を除き) ファンカーブというところは今はもうほとんどなくなった!? ノーストックで短いスキーはやはり 疲れる からでしょうか(笑) 今は ファンカーブ のところに ファットスキー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長野オリンピック男子滑降コース等々。。。

1997/12号 SJ誌の特集から。。。  過去にもお伝えしていると思いますが・・・(どんなふうにお伝えしたか詳細は忘れてしまいましたが) いろいろありましたが無事開催され↓ヘルマン・マイヤーは飛んでいきました! 【1998年長野オリンピック】転倒者続出 鬼のコース アルペン もう20年以上前なんですね~~~ 個人的には数年前くらいな感覚なんですけどね~~~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1998ナショナルチームメンバー

オリンピックイヤー 1998ナショナルチームメンバー 男子 女子↑男子じゃね~し(笑) 1998長野オリンピックに向けて万全とは言えなかったかもしれないけど かなりいい体制で臨めたんではないでしょうか!? 皆様ほぼほぼ今なおスキー界に残られている感じですかね。  さて今日は、スキーを愛する友人から素敵なJapanをいただきました↓ ありがとうございます! フルーティーでめちゃくちゃ美味しい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

残暑お見舞い申し上げます!

残暑お見舞い申し上げます!  朝ドラ エール のロケ地へ行ってきましたよ! 県内だから(^_-) 娘にデートドライブコースを伝授しながら行ってきました!       もちろん山が好きですが、海の景色、潮の香、いやされますね~ 猛烈に暑かったですけどね・・・ 1997/12 SJ にはこんな特集も↓ 1993年ピークからガタ減りのスキー人口減少の特集ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1998は教程副読本『+CARVING』発刊

1998は教程副読本『+CARVING』発刊  以前も『+CARVING』については書いたと思いますが、 ここまではまともだったと思うんですよ。 内容もこれまでの教程教本の流れを踏襲して、まさに副読本といった感じでした。 グッキーをわざわざモデルに入れてるくらいですからね。 しかしこの後・・・あの10年がやってきます。。。  さて、話変わりましてドラレコ付けました~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1998シーズンWC開幕はティーニュだったんですね

1998シーズンWC開幕はティーニュだったんですね まったく覚えていません・・・ってか見てたのかな!? 見てたはず!? 上の娘が0歳?1歳?で子育て奮闘中でそれどころではなかったかもしれません(^^;) 今は開幕戦といえばゾールデンですからね しかもパラレルレースだったとのこと 動画を検索しましたが見つからず・・・ 見てみたいですよね。FISもコロナ禍な今、YouTubeで公開すればいいのにと!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オガサカユニティーの歴史から・・・

オガサカユニティーの歴史から・・・ 1998/1 SJ誌より  ↑3種類実際に私使用してます! Unity US と Unity U-3 は親父のお古を(^^) 紫の Unity C-VX は自分で買って(^_-) 選手用のイソコアタイプを。  こんな特集記事からです↓  1997-98当時はカービング化過渡期ですから、 どうもカービングスキーとノーマルスキーを分けて考えすぎな論調がおおいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤバイ暑さですね。。。。数年ぶりに泳いできました!

午前午後と3か所のお墓参りに母親を連れて行った来ましたが・・・  ↑危険な暑さでした。 車に乗った直後ととはいえ・・・でもしばらく走っても40度前後 母親は車酔いもあると思いますが帰路嘔吐。。。 熱中症というより車酔いのようですが、高齢者はやはり気をつけないと思った次第。  仕事が終わって夜になっても30℃以上あり ママチャリサイクリングも暑いな~と思い、久々にプールへ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長野五輪男子DHスタート問題決着の記事

長野五輪男子DHスタート問題決着の記事 1998/2 SJ誌より     >第一種特別地域を通過するが、その場合には、 >『ジャンプにより回避する』など、自然環境に最大限の配慮をすること。 ジャンプにより回避・・・当時『小●ジャンプ』『NA●Cジャンプ』等 言われていたとなんとなく記憶あります。 今なおグラードゲレンデオープンには積雪量チェック入りますからね。  さて今日も危険な暑さでしたね~...

View Article
Browsing all 4312 articles
Browse latest View live