ファンカーブって流行りませんでしたよね
って言うと語弊があるかもしれませんね・・・一時流行ったけど
定着しなかった!?今はほとんどいない!?って個人的感想です。
スキーはすべてカービング化しましたが(モーグル板など一部を除き)
ファンカーブというところは今はもうほとんどなくなった!?
ノーストックで短いスキーはやはり 疲れる からでしょうか(笑)
今は ファンカーブ のところに ファットスキー が入った!という感じですかね。
1997年当時、『カービングスキーはショートターンには向かない』なんて
話もあり、オールラウンドではない的な~話題も多かったのです・・・
↑そんな心配は全くなかったわけですね、今となってはよくわかる!
今日は久々に ローソンのホルモン鍋(トーフIN)で一杯!
スキーシーズン中、スキー場からの帰宅日の夜には必ずこれ↑です。
元気充電です!
立山の雪で栃木に真夏のスキー場
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec59bacf17b1e3e1cb4e6f41af4fe1f0c0ba88d4
モンブラン氷河に大規模崩落の危機、伊スキーリゾートで住民ら避難
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdab2e7c65d470c569cc8f360bb8dc7711d225b4