朝一は曇り空で天気予報通り午後には雨や雪が降るのかと心配な空模様
今日も昨日と同じくらいの朝一リフト待ち 前を行くT指導員!
8時過ぎにはさらにリフト待ち伸びてました!
7:50頃並び 8:13頃乗車かな! 来週はゴンドラのみになる!? 大変大変!
ウスバは全くはげていませんよ!
朝一のリーゼンコース
朝一 ウサギ平 八方って地形に恵まれていると見るたびに思います!
天気予報に反してどんどん雲はとれていきます!
今朝もパートナーT指導員とビデオ撮りからスタート
朝一グラートは写真撮っただけ
今朝の黒菱はハイシーズンの朝一並みに良かったです!
朝一ビデオ撮りで本気で集中して滑ることが良きトレーニングになっています!
ビデオ撮り後下山 ココも適度に緩んで気持ち良かったです!
9時過ぎのウスバ
雪たっぷり! くどいですね(^^;)
9時過ぎのパブリック
今日は午前中 検定事前講習1級を担当させていただきました!
事前講習は2時間で4種目!1種目30分といった感じで忙しいです!
午前のレッスン終了後通過のパノラマ 11時半頃
11時半過ぎのリーゼンコース 八方第三
八方第二
八方第一 ウスバ
11時40分頃のパブリック
今日は午前中の事前講習のみで午後は今シーズン初!?たぶん!? フリー
12:30名木山出発で最終まで滑りまくりましたよ!
リーゼンクワッド上がり、昨日も今日も滑ってないパノラマから!
パノラマペアしか動いてないから!?そんなに荒れてなく良好でした!
久々にパノラマペアからの新コース
その後アルペンに乗り 午後の黒菱 終日賑やかでした!
グラートへ上がってここから
今季ココが上部クラックがあり滑られないのが残念
久々にここに立ちました! 絶景ですね!
裏黒へ! 緩んでいて楽しかったですよ!
裏黒からの黒菱! 雲が幻想的!
裏黒からのスカイライン方面
今日はレアな!? ここで1,2級検定してました!
裏黒滑走後 新コースへ 正面よりいい感じのコブでした!
その後アルペンで上がりここへ 荒れてなくて楽しかったですよ!
スカイラインへ
久々に達人検定定番コースへ 非圧雪ナチュラル整地は春ならではの楽しみ!
ここも良かった!
ここも久々に行きましたよ!
貴雄君もここでレッスンしてました!
このリフト下の広大なナチュラル斜面こそ春のお楽しみ♪
やはり安定の黒菱は終日こんな感じの賑わい
今度はラウターへ
エグイラインや浅いライン ここは選べます
ラウター下部ははっきり言っていいライン無し(個人的に)
もう一本スカイライン カフェ黒下から
迂回路からの絶景!
北尾根最上段! ここはマニアしか知らない隠れ斜面的な(笑)
北尾根最上段からのスカイライン
スカイライン迂回路からの~タテッコ雪あります! 滑りたい!
その後新コースを通過したら検定してました!
この木の間も楽しかったです!
再び上がりここへ
ココは超楽しかったです! 春はおすすめです!
その後五竜プライズ検定検定員出張から帰ってきたI指導員と合流
黒菱、ウサギ平、パノラマなど一緒に滑りビデオ撮りも1本ずつ
パノラマ最終の貸し切りゲレンデ 良かったです!
リーゼンコースから下山