朝8:30 現地から衝撃的な画像が送られてきたんです!
F様ありがとうございました!
『おはようございます。凄いことになってます!』のキャプションで・・・
爆風! 見た瞬間に爆風とわかりました!
この時点でパノラマゲレンデ陸の孤島 下山ゴンドラも止まっていたからです!
パノラマペアは運行を続け、下山したい方へは
サンテラスパノラマからマイクロバスの送迎があったそうです!
五竜47は普通にフル営業でしたので
マイクロバスで下山された方も多数いらしたそうです!
天気図はこんな感じ
北海道の北に低気圧になるパターンは爆風要注意ですね!
でもでも今日は下山しないで八方に残ったもん勝ち!的な結果に!
その後どんどん回復して・・・
無事に営業予定リフトフルオープンに!
朝のこんなゴタゴタがあったせいもあって今日は混雑も無く
ガンガンに滑られたそうですよ! 残ったもん勝ちですね!
さてここからは朝の様子から。。。
F様とN様からの写真です! 今週も大感謝です! ありがとうございます!
今朝のゴンドラ待ちは7:22に並んで25分待ちくらいだったとのこと。
先週と同じくらい!? 私の予想ではもう少し少ないかと思ったのですが。
パノラマ
スカイラインではこういうことしばしばありますがパノラマではあまりありませんね!
BANKED SLALOM 無事行われたようで良かったですね!
大町側上部かなり雪減ってきましたね!
下部はまだまだ大丈夫とのこと!
おむすび
ウサギ平 今季ウサギ&黒菱は雪たっぷりですね!
黒菱
スカイライン
例年ここの雪が切れて行けなくなるラウターコブ入り口
今季は雪出し雪付けしてくれているそうです! 素晴らしい!
ラウターコブはまだ溝も地球出ていないそうです!
ツリーランコースもまだまだ行けるそうですよ!
まだまだ圧雪側 非圧雪尾根側ナチュラル圧雪も絶好調とのこと!
リペアで埋められた穴は再び穴あいた様子 致し方ないね
GWまで雪がもてば、国際第三の運行をやめてスカイラインを延長する案も
あるとのこと! 来週の高温や雨降り次第といったところでしょう。。。
山麓の桜も満開で素晴らしいとのこと! 本当に行きたかった。。。
わざわざ、私のお気に入りの場所からの写真を送っていただきましたF様
本当にありがとうございました!
F森酒店付近からのこの写真もイイですね!
そしたら、夜になってトレーニングパートナーのT指導員からも
素敵な写真が届きました! ありがとう!
白馬にいない私のことを少しでも気にかけてくださる皆様
本当にありがとうございます!
図々しくも(^^;) 明日もよろしくお願いいたします!