上部は新たな降雪あり!
朝一爆風運休でしたが8:50からゴンドラ運行開始 その後はどんどん回復し全ての運行予定リフトは運行!良かったですね! 昨夜山麓は雨だったそうですが上部ゲレンデは雪に! 5-10㎝程度の新たな降雪があったそうですよ! ウサギ平 ストップ雪ではなく良かったそうですよ! 新コース 今日はこういったところも楽しそう! グラート 黒菱 黒菱三角 裏黒 スカイライン...
View Article快晴!そよ風のナイスコンディション!
今日はこの景色からスタートしたかったので! ここの木々に花が咲くまで来たかったんですが今季は今日で最終です! 定点観測ですかね。出勤時の名木山7:30頃 本日再オープンのパブリック スクールからダッシュでゴンドラへ! 7:43着 白樺下部 来週末までは無理かな!? 来週は雨も降るし・・・ プーさんのハニーハント待ちですよ! 違うね(笑) 7:43着 8:33乗車でしたよ! 50分待ちでしたよ!...
View Article名木山で23℃だったとか!?
今日の最高気温、名木山で23℃だったとか!? そりゃ、いくら雪があっても融けますね!(笑) 今朝のゴンドラ待ちは7:30着の方が→8:30乗車だったそうで1時間待ち! 昨日の私が7:43着→8:33乗車でしたから、同じくらいか今日の方が混んでますね。 9:09着の方は→9:48乗車の39分待ちだったそうです! この待ち時間ね~~~全部コロナのせいだ! なんですよ!...
View Article4月の平日ぜひ滑りに来てください!
4月の平日ぜひ滑りに来てください! こ~んなに広い面積圧雪で、こ~んなに空いてます!(笑) 12月初旬にあわてて猫の額みたいなところに行くより4月ですよ! 過去にも何度も同じこと書いてるかと思いますがスミマセン 本当に4月にスキーしていただきたいんですよ! さて月曜日の今日、ゴンドラ待ちはやはり平和で2列程度とのこと 今日からリーゼンコースクローズになり朝一営業開始はパノラマからです!...
View Article連日の暑さで心配になりますが大丈夫な感じ!?
さすがに雪融けが心配になりますよね~連日の20℃超! 今日は名木山で24℃、ドンドラ山頂駅の温度計も20℃だったとか。 でもでえも~この雪量をみればまだまだ大丈夫ですね! ウサギ平 アルペン線下に入った除雪の様子! アルペンは硫安も入っている様だとのこと! 陽当たりいい斜面だから硫安は大事だと思いますね! 朝一からどこもゆるゆるだったとのこと! こんな春雪は、オガサカならユニティーのような...
View Article明日はいよいよ雨か!?
4月に入ってから13日連続の晴れ!(※3日の日曜日は夕方から雨は降りましたけど) 大雪の今シーズン、一転して4月は高温続き! なんだか珍しいシーズンになっていますね。。。 さすがに朝一圧雪も9:30が賞味期限とか!?笑 パノラマ 朝一から滑るお二人からほぼ同じアングル!? どちらが先なんでしょうか(笑) このタイミングのために早起きですね! このコブは今日もいいらしい!?...
View Article雨ですね~~~(T_T)
予報通り雨に。。。 さすがに滑りに行っている友人居ません。。。 10時過ぎからポツリポツリで11時過ぎからはしっかり雨だったとのこと。 好天が長く続いていましたから致し方ありませんね。 現地からは搬器が外されたパブリックの画像が届きました!Y様ありがとうございます! こちらは↓いつものK様からお借りした八方遠景 ありがとうございます! ウサギ平から上部 ガースーですね!...
View ArticleGWの雪量が心配になってきましたよ。。。
あんなにたくさんあった雪ですが、 4月からの高温&昨日の雨でかなり減ってしまったようです。 スカイラインリフト乗り場先週土曜日にはまだ雪の山がありましたが今日の様子では。。。 逆に乗り場付近雪入れしているそうです。 スカイライン乗り場上部最後の中斜面には穴が。。。 いつも穴あくところですね。 全体に見ればまだまだ充分にあるように見えますが心配です。...
View Article雪降ったり晴れたりガスったり!?
雪降ったり晴れたりガスったり!? そんなお天気だったようですが、ガスったりが多かったようで少し残念!? 今日は現地からN様、F様たくさんの写真と情報ありがとうございました! 大感謝です! 明日も皆様現地情報や写真お願いいたします。 今週末は7:30ゴンドラ営業開始! 混雑はほぼ改善したそうです! なにせ8:00の時点でまち0ですから! もともと今週末来週末は例年比較的お客様少ない週ではありますが、...
View Article無風快晴の素晴らしい日曜日に!
朝からドピーカン!素晴らしいお天気となりました! こんな日はどこで写真を撮っても 空の青!雪の白! 最高ですね! 今日もF様、N様からたくさんの写真いただきました。感謝感謝です。その中からFacebookサムネイル用今日の1枚を選んでみました!ゴンドラ待ちの行列写真よりは良いですよね(笑) お天気良いから昨日よりも朝一のゴンドラ待ちは少し多かったとのこと! 6:30少し前に並んで15待ち...
View Article今日も曇りで気温上がらず良かったとのこと!
今日も曇りで気温上がらず良かったとのこと! この時季晴れれば暑くてすぐにザブりますから曇り程度ならありがたい! 今日はわざわざメッセンジャーで写真を送っていただきました㏍様の写真から!(スキー仲間からの写真&情報本当にうれしいです!感謝です!) まるで水墨画の様でキレイ! 見た瞬間そう思いました! 賑わった週末の翌日!って感じですねまさに!...
View Article明日が今季最後の朝一『しまった』バーンかも!?
明日の朝までは気温低いんです! 明後日以降は上部ゲレンデでももう氷点下にならない!? そんな予報なんですよ~~~ 少しでもゲレンデに行くことができる環境の皆様は 明日朝一は無理してでも行く価値あるかも!?(笑) 今日も朝一は冷え込んでかなり良好だったとのこと! さらにはガラガラで(^^;) 黒菱はまさに『安定の黒菱』だったそうですよ! グラート お天気良い日は一度は上がらないとね!...
View Article美しい季節!朝一スキー最高!
美しい写真が届きました! Y様ありがとうございます! オオヤマザクラと八方尾根 13時半頃だそうです! ウスバも見えますね! こちらは今朝8時頃 名木山近辺ですね! すっかり雪が無くなった白樺 セントラル お天気良い日の登りゴンドラはアドレナリンでまくり!? ウサギ平 ゴンドラ降りたらこのスケールの斜面!八方の魅力ですね! 雪量は十二分! 今日は青が濃い感じ!...
View Article今日もまだ気温低くめで良かったとのこと!2012シーズンの写真が出てきました!
今日はついにゲレンデの写真無しかな~と思って(笑) ライブカメラの映像を抜き出して準備していたら~ 夕方スクールOBの友人がUPしてくれました!感謝! ゴンドラ乗り場の桜が満開! 天気はやや薄曇り! ライブカメラから朝運行前の待ちはこれくらい! 平日平和! ウサギ平 8:24頃 晴れてました! 11時過ぎには薄曇りに パノラマ 朝一良さそうでした! グラート...
View Article今週末はスキーに桜に最高でしょう!
今日こそゲレンデ写真1枚も無しかと思いましたが、 八方の常連様 A様から写真お借りしました! ありがとうございます! スカイライン 尾根側だいぶ雪減りましたが、カフェ黒下などナチュラル圧雪も まだまだ楽しめそうですね! ラウターコブも入り口の雪が減っているようですがまだ楽しめるとのこと! 雪量、様々なレイアウト やはり安定の黒菱 この夕方の感じが大好き! 今日も1日滑ったなぁ~的なことを感じる!...
View Article朝、衝撃的な画像が送られてきて(笑)
朝8:30 現地から衝撃的な画像が送られてきたんです! F様ありがとうございました! 『おはようございます。凄いことになってます!』のキャプションで・・・ 爆風! 見た瞬間に爆風とわかりました! この時点でパノラマゲレンデ陸の孤島 下山ゴンドラも止まっていたからです! パノラマペアは運行を続け、下山したい方へは サンテラスパノラマからマイクロバスの送迎があったそうです!...
View Article高曇り!無風!
今朝も昨日と同じくらいの朝のゴンドラ待ちだったようで 6:20くらいに到着で4列目 10分程度で乗車 7:40頃の写真! 桜がナイス! 7:30くらいに到着で30分待ちくらいだったそうです! 7:30頃の写真! 8時頃の写真! 春の土日祝はやはり7:30営業必須ですね! 今日は無風!(笑) 高曇りで暑すぎず良かったそうです! パノラマ 残念ながら上部大町側はかなり融雪がすすんだそうです。...
View Article強烈な高温は雪を融かし。。。
午後3時でウサギ平19℃だったそう。名木山は27℃くらいまで上がったそうで。。。 そりゃ、強烈に融けますよね~(T_T) M様から、ハイランドからの1枚! いただきました! ありがとうございます! もはや私にとって懐かしい景色になってきました、名木山 アダム桜はまだキレイ! バレー草原!? セントラル パノラマ 朝一 バンクSLのコースは残してあって滑られるようです! 大町側はかなりヤバイ...
View Article明日ゲレンデがどうなっているか心配。。。
23:20ライブカメラ見てもかなり激しく降っている様子ですしヤバイかも!?ライブカメラ | 白馬八方尾根スキー場八方尾根のライブカメラです。八方の今をリアルタイムでご覧ください。 兎平(山麓方面)※画像をクリックすると拡大表示します 兎平(黒菱方面)※画像をクリックすると拡大表示します 黒菱平※画像をクリックすると拡大表示します […]www.happo-one.jp...
View Article2022シーズンスカイラインコースクローズ日に。。。
本日4/27、2022シーズンスカイラインコースクローズ日になってしまいました。。。 スキー場関係者の方に送っていただきました、本日のスカイラインコース スカイライン第一リフト乗り場上部の斜面写真 ありがとうございました! これではお客様の安全なスキー滑走を確保できませんね。。。致し方なし。 昨夜からの雨は、夜中にはバケツをひっくり返すと表現されるレベルな 降り方だったそうです。。。...
View Article