来季のオガサカ・トライアンは復刻デザイン!?
友人のFacebook投稿を見て、あっそうなんだ~なるほど~と すぐピン!ときて
早速画像を探しましたよ!
1984発売のトライアン サラエボ五輪時、児玉選手使用!
オガサカスキーHP オガサカスキーの歴史よりお借りしました!
https://www.ogasaka-ski.co.jp/about/history/
↑オガサカファンとしてはリンク先の懐かしいスキー板の画像はうなります!
来季のトライアン
なんと30数年ぶりの復刻デザイン&カラーだったんですね。
2月に試乗した時には全く思い出しませんでした(汗)
来季ユニティーが復活デザインではなくなってしまったと思ったら
トライアンを復活デザインに! オガサカさんナイスです!
ユニティとトライアンは伝統と歴史あるスキーですからね。
もう一台、こちらはご存知ですか↓ MU-23
画像はメルカリからひろいました。
関係者やコアなショップでテスト販売された
センターも細い(全体に細い)カービングスキー
スリーサイズ 86-56-85
これも面白い発想のスキー板でしたね!
さて福島県のスキー場も入込3割増とのこと
今季はスキー界に限らず3割増という数字が多い気がする!?
どこも降雪に恵まれ、昨季の3割増というのはうなずける話。
逆にインバウンドが戻らなければ来季は頭打ちか!?的な気もする・・・
まだまだ完全コロナ禍明けまでは、スキー場経営的には厳しいシーズンでしょうね。