あくまでも私の個人的な感覚ですが
ジャンプチームって・・・
なんか強化とかいろいろうまくまわっている気がします。
レジェンド葛西選手や高梨選手の活躍がそう思わせるんでしょうけどね。
今日もこんな記事があって
--------------------------------------------------------------
<ジャンプ>43歳葛西「最年長優勝を」 強化合宿を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000041-mai-spo
全日本スキー連盟は23日、札幌市で行っている男女日本ジャンプ代表チームの強化合宿を公開した。昨季、ワールドカップ(W杯)の最年長優勝を更新した43歳の葛西紀明(土屋ホーム)は新シーズンへ「最年長優勝をして、数回勝ちたい。総合優勝が少しずつ見えてきているのでゴールを目指していく」と語った。
葛西は昨季終了後は一本も飛んでおらず、所属先が6月末から行うフィンランド合宿で飛び始める予定。陸上練習については「痛いところはなく、満足のいくトレーニングができている」と話した。
左膝痛で昨夏は飛べなかった伊東大貴(雪印メグミルク)は「今年はオフ明けから思い切り練習ができていて冬が楽しみ。『レジェンド超え』を目指したい」と話し、現在のW杯通算4勝から「まずは10勝にしたい」と意欲的だった。
女子の高梨沙羅(クラレ)は合宿に参加していない。【江連能弘】
----------------------------------------------------------------
来期が楽しみじゃないですか!
こんな取り組みもしているようですし!↓
----------------------------------------------------------------
SKI JUMP キンダー育成プログラム with Top Athletes
明日のジャンパーを目指して50名が参加
http://www.ski-japan.or.jp/game/7254/
----------------------------------------------------------------
未来も明るい!?
アルペンチームもキンダー、チルドレンたちに向けた講習会もあるようですね。
基礎スキーはどうでしょう!?
どうも上級者!?マニア!?コア層!?のキャンプは多いですが
なかなかスキーをやったことないエントリー層への誘い込みがいまいち足りない!?
なかなか集客的に難しいのは十二分にわかりますが
将来的に考えて スキーをやったことないエントリー層 ここを
掘り起こさなきゃいけませんね。
難しい課題です!
S☆J会員数が減ってる!減ってる! とか言ってるだけじゃダメですよね~
↧
ジャンプチームって・・・
↧