「直滑降」「斜滑降」「横滑り」といえば・・・
「直滑降」「斜滑降」「横滑り」といえば・・・ このブログを読むほどのスキーマニアの皆様ならご存知ですよね! デサントです! 『デサント』ブランドがプレミアムスポーツブランドとしてのリブランディングに伴いロゴを刷新デサントジャパン株式会社のプレスリリース(2023年7月28日 11時00分)『デサント』ブランドがプレミアムスポーツブランドとしてのリブランディングに伴いロゴを刷新prtimes.jp...
View Articleコブ、パウダー、アイスバーン 最強3大タイトル!?
コブ、パウダー、アイスバーン 最強3大タイトル!? SJ誌2009/2号 皆様はこれが最強3大タイトルですか!? 自分の場合は 整地! 荒踏みな荒地! アイスバーン! かな!? まずは整地を完璧に滑りたい! そして荒地! そしてアイスバーン的なね! コブは記憶があるころから滑ることはできていた!ので 苦手意識はないし、今日はコブばかり練習しよう!とかないんですよね。...
View Article2009アルペンスキーWC序盤戦
2009アルペンスキーWC序盤戦 SJ誌2009/2号より ミラー選手って、どの1コマをとっても個性出てますよね~ホント 2009 SL開幕戦 レヴィ JAPANは佐々木明選手1本目17位からの2本目DNF GS第3戦 ヤンカ選手がきてたんですね! ヒルシャー選手も47スタートからきてますね! 田草川さんの写真と文 こうして振り返ってもありがたいです!...
View Articleあなたの苦手ターンはどれですか?
あなたの苦手ターンはどれですか? SJ誌2009/3号より 内容濃いです! 今だったら、ロング、ショート、ミドルと3か月引っ張るでしょう(笑) それを1か月でやっちゃうんですからまだまだ良き時代でしたね! 皆様苦手なターンサイズはありますか? 私は選手時代はロングが苦手で点数が伸びず苦労したわけですが、 近年は選手時代よりロングいっぱい練習しましたから(笑)...
View Article今夜はこれってネタがないです(汗)
今夜はこれってネタがないです(汗) 2009WC SL第3戦ザグレブ 怪我から復帰の皆川選手が66スタートから23位 画質は良くないですが動画ありました↓ 皆川選手の滑りはありませんm(__)m 2009WC SL第4戦 アーデルボーボーデン こちらは湯浅選手が19位!動画は見つからず。。。 2009 Kitzbuhel slalom の動画は出てきました! こんな日は先人へのリスペクト...
View Article『混戦の予感』46回技術選プレビュー
『混戦の予感』46回技術選プレビュー SJ誌2009/4号 『今、ここで追い込め!! リアルスキー上達講座』 なんだかキャッチがだんだん苦しくなっているような印象もありますが(^^;) 目次 今日は 46回技術選プレビュー をピックアップ 主要地区予選結果 13年?14年?前ですからさすがに今は引退した選手多いですが 何人か今なお活躍してる選手も! 素晴らしいですね!...
View Article御嶽スキー場再復興プロジェクト『愛される「おんたけ」をともに。』
御嶽スキー場再復興プロジェクト『愛される「おんたけ」をともに。』#御嶽スキー場再復興プロジェクト『愛される「おんたけ」をともに。』クラウドファンディング開始株式会社シシのプレスリリース(2023年8月4日 18時00分)#御嶽スキー場再復興プロジェクト『愛される[おんたけ]をともに。』クラウドファンディング開始prtimes.jp 私世代の愛知県人スキーヤーなら...
View Article今夜は2009クラシックレースで(動画あり)
毎日暑すぎですね~~~ 夏は何もしてなくても疲れますね~~~ホントもうご勘弁。。。 今夜は2009クラシックレースで! SJ誌2009/4号より ウエンゲン キッツビューエル 何度も何度も書いてますが(笑) 力みまくりなプランガーが良いですね! シュラドミング ガルミッシュ・パルテンキルヘン シュラドミングのナイターも滑ってみたいですね~~~...
View Article2009世界選手権は上村愛子選手圧倒的!
2009世界選手権は上村愛子選手圧倒的! SJ誌2009/5号 男女ともJAPAN大活躍! 上村愛子選手全盛期ですね! 動画もいくつか貼っておきます↓ SJ誌2009/5号目次 盗んで滑る! 『盗んで滑る!』大事と思います! 私もいろいろやってみました! 今もやってますよ! 自分がかっこいいな~と思う選手の滑りをまねてみる! それをビデオ撮りして効果を見る!そして修正! そんな感じですね!...
View Article2009インターハイは岩岳
2009インターハイは岩岳 SJ誌2009/5号 女子GS 動画もありましたよ! 男子GS 女子SL 男子SL 布施峰選手の特集記事 リザルトを見ても基礎スキーに転向したのは布施選手くらいですね! 時代背景的に基礎スキーに転向しても 食っていけなくなってきていたからでしょうね。 山×カメラで絶景北アルプスの魅力訴求...
View Articleやっぱり基礎スキーは最高だ!
やっぱり基礎スキーは最高だ! これは私の気持ちではなくて(笑) SJ誌2009/6号タイトルです! 目次 基礎スキーどっぷりな私にはまあ 基礎スキー最高なわけですが、 別に基礎スキーだけってことは全然なく、 アルペンでゲート滑っていてうまくいったときも 最高! って感じますしね! ジャンプやモーグルの大会見ててすごい滑りにも 最高! って思います!...
View Articleお盆は2009技術選を見よう!(笑)
お盆は2009技術選を見よう!(笑) 画像はSJ誌2009/6号より 渡辺一樹選手(当時)がたくさん動画をUPしてくださっています! 素晴らしいのは >>音声は現場の生音になります←これですよ~~~BGMも実況も当時の現場の生音なんです! この大会暖冬でウスバも使えずリーゼンコース上部八方第三でフリー 涙ものです この大会、予定していた名木山や国一、ウスバは雪不足で全く使えず...
View Article来季は教程改定されるようですね!
来季は教程改定されるようですね!【お知らせ 教育本部】教育本部関係刊行物、各種研修会、検定員クリニックの理論に関するeラーニング活用及び教程について(通知) | 公益財団法人全日本スキー連盟SAJ 公益財団法人 全日本スキー連盟www.ski-japan.or.jp★8月に入りましたので、2024シーズンを今季、2025シーズンを来季とします。 どのように改定されるのか楽しみですね!...
View Article2010シーズンはTCシリーズ発売の年!
お盆休みに入りましたが暑いですね~ 皆様体調にお気をつけて! 八方ゴンドラも6時半営業開始でこの行列 ライブカメラより第三駐車場もいっぱいでしたね! さてSJ誌 これぱっと見誰かわかりませんでした~ SJ誌2009/7号リッチーさんでした! 目次 スキーテストはオールラウンドモデル(デモモデル)素晴らしく信頼がおけるテスター4人!...
View Article残暑お見舞い申し上げます!
残暑お見舞い申し上げます! 2023元旦朝9時前の八方尾根です!八方尾根らしい爆風画像で涼しんでいただけましたでしょうか!? 愛知は連日危険な暑さで豊川稲荷も閑散としてますよそもそも豊川稲荷昔から夏はお客様少ないんですよ。 さてSJ誌2009/7号ブーツテストはこんな感じ ノルディカやラングがないのやはりさみしい感じ。 何度も書いてますが、スキーテストと違ってブーツテストは難しいですね。...
View Articleオフトレ
台風接近中 皆様くれぐれもお気を付けくださいね! 当初の予報の我が家直撃コースから関西方面に大きくずれましたので 関西方面の皆様は特にお気をつけを! 我が家あたりも夕方から暴風警報出てますが、今のところ大丈夫です。 今日も涼しくなる画像から↓ 2022/12/30 9:05 グラートですね♪ 2009/8号SJ誌はオフトレ特集 皆様オフトレされてますか!?...
View Articleスキー脳!?
スキー脳!? SJ誌2009/9号より なかなかのインパクト! まっ、毎晩スキーネタのブログ書きなんかしている私はスキー脳でしょう! 表紙&目次 スキー脳でググるとこんなの出てきたり信州・長野県観光協会 スキーと脳活性化の関係検証https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/ski&brn.ppt スキー滑れば身体や脳に良いのは間違いないでしょう!(笑)...
View Articleメンタル
メンタル・・・皆様は強い方ですか?弱い方ですか? 私は弱いんですね~~~検定受けてた頃は心臓バクバクでしたよ! 特にテクニカル受験の頃は緊張していて3回も落ちたくらいに(笑) 落ちるか受かるか自信がない!?そんな時は特に緊張でダメでしたね! テク受験の時はそんなでしたから苦戦しましたが、 準指や正指は自信があったのであまり緊張しなかった記憶あり。...
View Article