Quantcast
Channel: mrrnのブログ
Browsing all 4312 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家で3番目に古いジャーナルは・・・

我が家で3番目に古いジャーナルは・・・ 1983-7月号  表紙もいまいちですが(個人的感想ですよ) 内容も面白いもの(ネタ的に)なかったです。 オガサカチームの先人の皆様がカッコイイ     ウエアのデザインは意外と今でもいけそう!?  以外や以外、北海道、山形、東京都だけで長野県のデモがいない!?あっ、新潟もいない! 今と勢力図がちがいますね! 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビンディングはあまり変わらない!?

1983シーズンのビンディング    今のビンディングと基本構造は変わっていないようで 30数年前ですがすでに完成されている感がありますね。 ブリザードの板はこんな感じ↓  ロシニョール  ロシニョール当時から定価高い!? スワンズ↓  今のゴーグルってやたら高くないですか!? 所詮はプラスチック・・・ メガネ屋の観点からいくと・・・ 昔より安くなっていいはずですよ・・・...

View Article


融雪剤の話などなど

少し前にFacebookなどでも話題になっていた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1987-12から定期購読開始でした!

 ここから定期購読開始ですね。ここから廃刊になるまでありますたぶん(^_-) 私高校2年ですたぶん・・・オヤジが定期購読開始してますね。 私はこの頃読んでた記憶がないですし・・・ まずは当時の広告から・・・ ロシニョールは当時のSLチャンピオン ロック・ペトロビッチ推し!  サロモンは747へ!このビンディングカッコイイと当時思った記憶あり!(赤白黒のカラーリングは当時から好きでしたね)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1987-12号内容濃いしスポンサー企業多し!

1987-12号内容濃いしスポンサー企業多し! 公告も相当多いし、スキーブームに向かっている 良い時代だったことは、ぺらぺら見ているだけでわかりますね。 追って紹介していきますが、記事内容も多いし濃いし! オフネタ的にはかなり引っ張れそう(^^)/ こうしてみると廃刊末期のジャーナルは広告スポンサーなくて 大変だったのは容易に想像できますね。 オガサカはチェダーⅩ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

87-88シーズンは教程改定のシーズンだったようで

1987-12号 巻頭のボーヤン・クリジャイ特集の写真から  ジャーナルさんって、昔からこういう誤解を生みそうなの好きだったんですね(^^)/ はさておき、 このシーズン教程改定だったようです。  それにより検定関係の特集記事が組まれています。  準指・正指検定は実践種目と指導種目に分かれていて 実践種目は準指・正指共通で①パラレルターン②ウェーデルン③ステップターン④総合滑降⑤制限滑降...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おんたけ2240スキー場どうなる!?

こんなニュースが・・・-------------------------------------------------指定管理者を再公募 王滝村おんたけ2240スキー場http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20180622/CK2018062202000009.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このメンバー全員わかる方はマニアですね(^^)/

 まだジャーナル1987-12号ネタで引っ張ります(^_-) ジャーナルと言えば秋&春はトップスキーヤーを集めて海外キャンプしてましたよね。 これは↓1987秋のヒンタートックスキャンプ  ヒンタートックス、私も1度だけ11月に行きましたがまた行きたいですね~ 今となってはもう行けないから行っといて良かったと・・・  この年指導教本改定の年で特集されてます↓  ピポッディングによる操作↑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の写真のレジェンドの皆様は・・・

この方々です(^^)/  字が小さくて読めなかったらごめんなさい 素のお顔はこんな感じ(何人か違うメンバーいますが)  当時のマテリアルはこんな感じ  長いでしょ、スキー板! オガサカは3Xスピフリー!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IKEA長久手に行ってきましたが・・・

IKEA長久手に行ってきましたが・・・ ついついスキー場のレストハウスもこうなら・・・ なんて思っちゃいましたよ。 これで↓1600円ちょっとでした♪ ドリンクバー込み!  このカレーは魚フライがのっているので¥499ですが、カレーだけなら¥299 2Fレストランはこんな感じ↓ 食器返却口はベルトコンベアー 平日でこのお客様ですから土日はどうなってることやら!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1988ナショナルチームなどなど

相変わらずジャーナル1987-12からの話題で(^^;) 今はコーチやスキースクール校長になっているメンバーの皆様がバリバリの現役!   岡部選手と譲選手は現地で合流とのことで当時からの仲良しな感じがわかりますね。 何か今より選手層厚い感じですね。  さて、話題変わって、北海道も外国人宿泊者は好調だった模様 外国人宿泊者20%増 降雪多くスキー客回復...

View Article

毎日暑いので・・・今日は動画で

3ヶ月予報でも7月前半から暑いようで・・・ https://www.sunny-spot.net/3mon/index.html?area=0 今の天気図を見ても梅雨明けか梅雨末期な感じの天気図ですし・・・ 実は 梅雨明けしてました! 宣言が後から出るんではないでしょうか!? 冬もそうでしたが、相変わらず季節が2週間くらい早く進んでいる感じは 続いているんでしょうか!? いや続いている!...

View Article

【1998年長野オリンピック】転倒者続出 鬼のコース アルペン

今夜は日本中がサッカー観戦中ということで(^^;) 手抜きUPでご勘弁していただいちゃいます。 こんな動画を見つけましたので・・・ 【1998年長野オリンピック】転倒者続出 鬼のコース アルペン  こんなのもいかがですか↓ 菅平スキー場(カラー、昭和30年代後半)  

View Article


湯浅選手やはりマテリアルチェンジと梅雨明けの話題

湯浅選手やはりマテリアルチェンジするようですね。 最後のサムライ、湯浅は復活すると信じたい!https://ameblo.jp/skicomp1947/entry-12386742622.html 所属先、マテリアルとも変わることは間違いなさそうですが、 それ以上のことは私はまだ知りません・・・事情通の方、教えてください(^^)/ 上記リンクの 土屋守生さんのブログ今日見つけたのですが、 SKI...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

′88中央研修会『ステッピングによるターンの展開』

『ステッピングによるターンの展開』(1988-1ジャーナルから) カービング世代の皆様にはなかなか衝撃的なテーマでしょ(^^)/        山シュテム(^^)のシュテムターンは今なお変わらない感じ!? ペダリングとはなんぞや!?ですよね(^^)/ 86デモ選のこんな感じ↓20:49~ご覧ください  参考までに88技術選&デモ選  ペダルプッシングについてご興味ある方は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯浅選手アトミックでしたね!

アトミックにチェンジでしたね! 湯浅直樹ATOMICへマテリアルチェンジhttp://shinfotograf.hatenablog.com/entry/2018/07/01/080746 横田幸平さんと離れるのが心配だし、横田幸平さんの今後も心配です。  さて1988-1ジャーナルから今日はアルペンの話題 開幕戦からトンバが爆発してますね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1988シーズンいろいろと

サロモンによるリアエントリーブーツブームで(^^)/  サロモンブーツのシェアがかなり広がっていたようですね。  スキーはこんな感じ↓  ウエア↓  「私スキ」公開中な時期でまさに 『板がロシでウエアがフェニックス』!? エレッセも流行ってましたよね~ ブリジストンのスタッドレスはブリザックになる前のホロニック  価格は今と比べてどうなんでしょう!?...

View Article


しらおスキー場廃業のニュースとGENスキーブーツ継続のニュース

高鷲スノーパークやホワイトピア高鷲に行くと 東海北陸沿い奥美濃絶好調でうらやましい!なんて思っていたんですが、 東海北陸沿いの最南端!? 『しらおスキー場』は今季をもって閉鎖だそうです。 閉鎖のご挨拶http://www.shirao.co.jp/index.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リアエントリーブーツブームではありましたが(1988)

サロモンSX91、SX81ブームではありましたが(^^) ノルディカの選手たちはグランプリ! 岡部選手  森信之選手  五藤伯文選手  みんな赤グランプリだったんですね。 佐藤譲選手はサンマルコ トップレーサー  ノルディカはグランプリを完成させているのに市販はしないで・・・  こんな↑感じ 良い時代だったんですね~金型いろいろ作ってたわけで(^^)/

View Article

これは結構画期的!?『学連スキークラブ』発足のお知らせ

今日はSAJ会員登録に関するマニアックな話題です。(SAJ会員登録システムをご存じない方は!?と思いますのでスルーしてください)...

View Article
Browsing all 4312 articles
Browse latest View live