Quantcast
Channel: mrrnのブログ
Browsing all 4312 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1989技術選 大平成年選手 斉木隆選手

やっぱりこのレイアウトでしょ↓  今は木が伸びちゃってるから、木~切らなきゃ無理ですけどね。 さて今日の動画はこれです↓ 1989技術選 大平成年 斉木隆  解説 平川仁彦https://youtu.be/6X7uaVnuOdI  ジャッジと選手の対談形式いいですね。 今年のグラフィック付録の譲さん粟野さん、栗山選手吉岡選手みたいな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシニョール 4G 7S から オガサカ ピステドゥ へ

Facebookを見ていると 野沢のピスラボがやはり好評の様で行きたいですね~ でも行けないけど・・・ 私のOFFはとにかく我慢ですわ~~~ すべては冬のために! 皆様ぜひ夏もスキー場へお出かけください! 夏こそ!スキー場がおもしろい vol.2https://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2017072800064.html 夏こそ!スキー場がおもしろい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1989技術選 渡辺一樹選手 沢田敦選手

こういう本当の自然コブに・・・↓  ならないもんですかね。 今はコースオープンして選手が作るパターンで・・・ 昔のように、できてるコブをそのまま使うじゃないから・・・ 3ラインとか決まっちゃうし・・・ 選手それぞれの見せ場がない感じ(没個性というか) スキーのカービング化でコブの形状が変わったのも大きいですけどね。 雪面コンタクトという意味では 当時のスキーは長いしカーブも浅いから...

View Article

2020年のアルペンスキーワールドカップ

2020年ワールドカップ開催の打診がSAJから湯沢町にあったようです。 ----------------------------------------------------------湯沢町に再開催打診20年アルペンW杯 全日本スキー連盟http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170801338211.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなサイトがあって

以前誰かに紹介してもらった こんなサイトがあって・・・ たとえば ski happo と検索すると...

View Article


たまたま2010年技術選を見ていたら・・・

車にのせっぱのしの2010技術選のDVDをたまたま見ていたら・・・ 武田千夏選手 うまいですね~ 2010年はまだまだ 例の10年の期間だったのでアレですが 今だったらもっと上位に行けたんじゃないか!?みたいな そんな感じすらしましたね(^^)/ 武田千夏選手でちょっと検索してみたら 4姉妹でなんと全員がインターハイを制覇してるとか!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リアエントリーブーツ

以前にも書いたかもしれませんが、 リアエントリーブーツといえば私の中で サロモン  日本では技術選でも大活躍でしたし、 アルペンレースWCでも入賞してますしね。 ノルディカは・・・ これですもん・・・↓  ↑なんか画像の貼り付けがうまくできないです今夜 動画で・・・1990Nordica&Kastle  https://youtu.be/9nIuTSS_Dyk...

View Article

夏のスキー場は星空鑑賞がトレンディ!?

各スキー場夏休みシーズンインで 星空観賞がトレンディなようです(^^) 今日だけで日経新聞に2つのニュース 夏の夜空 スキー場で、ニセコでイベントhttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO19679780U7A800C1L41000/ スキー場で星空観賞 万座温泉、人工光ない場所で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1993年 スキー絶頂期

スキー絶頂期といわれる 1993年 の写真です。(ひょっとしたら以前も紹介した写真かもしれません)  名木山ゲレンデ 常設スキースクール開始時間の様子と思われます。 常設レッスンでこのお客様です! 写真奥のリフト待ちにも注目してください。 名木山第三トリプルリフト 長蛇の列リフト待ちです! 今は年末年始のキッズレッスンでこれくらいの混雑!? 大人の常設レッスンは当時よりも減ってしまいましたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風通過な1日・・・

台風通過な1日ですが、 皆様の地方は大丈夫でしょうか!? 私の家から10㎞程度のお隣豊橋市では竜巻の被害もあったようで これから台風が通過する地方の皆様 何が起こるかわかりませんので万全の準備を! そんな台風通過の1日でしたので、いろいろ片付けようと思っていたんですが グダグダだらだらと過ごしてしまいました・・・ダメですね。 それでも夕方少しだけ片づけをしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

残暑お見舞い申し上げます!

台風通過で風が強くやや涼しい今夜ですが、皆様の地方はいかがですか? ヨーロッパも猛暑で氷河も融けているとニュースに・・・ ---------------------------------------------------------ヨーロッパで猛暑...

View Article

1997 第2回国際スキー技術選 野沢温泉

1997 第2回国際スキー技術選 野沢温泉 こんな種目でやってたんですね。 正直技術選は何度も見返してますが、 国際技術選は当時見たきりで忘れてました~ ショー的要素が強くなりすぎで、ガチな勝負感が薄れてる気がして・・・ まぁ、古き良き、いい時代だったってことですね。 アレだけの選手を集めて、今開催することは不可能でしょうから 当時やれるうちにやったってことは素晴らしいと思いますよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自然には勝てない・・・

日本スキー場開発からスキー場来場者数が発表になっていました。 業績予想の修正に関するお知らせhttp://minkabu.jp/stock/6040/news/1352798   ウインターシーズンは皆様ご記憶の通り 2年続けての年末年始雪不足によりほぼ横ばいな数字 グリーンシーズンも7月の天候不順で厳しい数字 やはり 自然には勝てなくて どうしようも無いんですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆休みウイークですね

お盆であちこち移動される皆様 お気をつけて! 私は全く移動しない(お墓くらいは行きます)どころか仕事なのでorz 皆様のFacebook投稿で楽しみます。 なんか今日もいまいちなお天気な所が多かったようで・・・ 私冬は天気図とにらめっこなんですが、 夏は天気図あまり見ないので様子がわかりませんが(^-^; 明日からお天気よくなるといいですね。  昨日発売のSJ誌をようやくパラパラと・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブーツはせんべいのように割れる!?

今日友人がFacebookに上げていた話題ですが・・・ 1992年製のヤマハブーツR08 断捨離のため片付けていたそうですが せんべいのように パリパリ 割れたと・・・  20年以上たってますからね~当然なんでしょうか・・・ 我が家にも兄貴が履いていたSX92とかまだありますが パリパリ割れるのかな!?  もうひとつFacebookで話題になっていた スクラムQの袋...

View Article


1997 第2回国際スキー技術選 野沢温泉②

今日は 人工ウエーブ 小回りをどうぞ~ https://youtu.be/C7kEhgj3-Ag  懐かしい選手いっぱいでしょ! 観客のなかに赤白のウエアーがいますね(^^) 見ていてなんだか ピスラボのコブみたい! なんて思ってしまいました。  明日はお盆期間で唯一のお休みです。 娘とランチに行って、その後1人で里山かな!? お盆休み・・・さすがにスキーの話題ないですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩古谷山に行ってきました!

予定通り(^^) 下の娘とランチ後、母方のおばあちゃんのお墓に行き、 その後、奥三河 田口の里山 岩古谷山(799m)に行ってきました。http://www.aichiyama.com/Iwakoya.html  東海自然歩道なので整備もしっかりされていてとても歩きやすかったですね。 道中わかりやすく和ませてくれる看板もあり    上り下り二時間ちょっとでしたがつらいな~と感じることもなく...

View Article


1997 第2回国際スキー技術選 野沢温泉③

今日は皆様大好きな 急斜面 不整地 大回り をどうぞ~ https://youtu.be/jguTTgl53Dg  危険ですね~(笑) よくユートピアのあの斜度の荒地でロングしてましたね。 様子を見るからに、ちょうど雨降って雪が緩んでいるからいいような!? 今は怪我が怖いから 荒地のロング は設定しづらいでしょうね。  さて...

View Article

1997 第2回国際スキー技術選 野沢温泉④

今日は 急斜面 不整地 小回り をどうぞ~ 技術選みたいにシビアじゃないから!? 逆に皆さん ラフ!? で(^^) ショー的要素としてはいいのかも!? こうしてみると野沢で技術選もやはりいいですね! ルスツからの~野沢~八方で良いのかも!?なんて思っちゃいました。 野沢なら見に行って温泉は入れるし!なんて思ったり(^^) https://youtu.be/2IVU64VYXfY   

View Article

2000年はまだ溝コブ(ラインコブ)じゃない!?

夜になると草むらから虫の声が聞こえ始め 少し秋を感じられるようになりましたね。 関東の方は連日30℃以下で涼しいようですが・・・ あと1ヶ月もすれば立山や白馬の山からも雪の便りですね。 もう少しの我慢です。  いろいろ整理していたら2000年動画が出てきて・・・ 2000年4月の動画ですが雪多いですね~ M沢指導員とT山指導員と私です。 今のコブと形状違いますよね!? ラインコブじゃない!...

View Article
Browsing all 4312 articles
Browse latest View live